| Q.1 あなたは鳥と暮らし始めてから何年でしょうか。その経験の中で最長寿の寿命と鳥種をお聞かせください。 |
| 28年、セキセイインコ10年生きました |
| Q.2 今一緒に暮らしている愛鳥さんの鳥種・年齢・性別などを教えてください。 |
| オカメインコ・1才・多分♂ |
| Q.3 同種複数飼育をされていますか。その子たちはカップル?、兄弟姉妹?親子? |
| なし |
| Q.4 愛鳥さんは手乗り鳥ですか?カゴ中暮らしの鳥ですか? |
| 手乗り |
| Q.5 手乗り鳥の場合、毎日の放鳥時間はどれほどでしょう?またそのその時刻を教えてください。 |
| 午前1時間・午後1時間 |
| Q.6 放鳥時に特に気を付けていることは何でしょうか。 |
| 子供に踏まれないように |
| Q.7 ケージのサイズ・置き場所はどのようなところでしょうか。 |
| サイズ40×60×60 リビングや寝室 |
| Q.8 夏の暑さ対策、冬の寒さ対策で何か実施されていることはありますか。 |
| 夏はクーラー・冬はヒーター |
| Q.9 毎日の食事内容はどのようになっていますか。主食はシード?ペレット?副食は? |
| シード・牡蠣の殻・塩土のボレー |
| Q.13 愛鳥さんは巣引き・子育て経験がありますか。何羽の子孫を残していますか。 |
| 自分の名前(りりちゃん)や口笛の真似 |
| Q.14 愛鳥さんが病気にかかったことはありますか。 |
| なし |
| Q.15 愛鳥さんを診ていただけるかかりつけの動物病院がありますか。 |
| なし |
| Q.16 健康診断を定期的に受診していますか。しているとしたらどのようなサイクルで? |
| なし |
| Q.17 「しつけ」といったようなことは何かしていますか。 |
| 攻撃がひどくなったらゲージにしまう |
| Q.18 愛鳥さんと暮らしていて困っていることは何かありますか。 |
| 泣き声がすごすぎ |
| Q.19 愛鳥さんと暮らしていて楽しいこと・うれしいことは何でしょうか。 |
| ゲージからだしてあげた時のしおらしさがたまらない |
| Q.20 最後に、鳥と暮らしていない方に、鳥との暮らしの魅力をアピールしてください。 |
| 鳥にはイヌやネコにはない魅力があります。ほんとにかわいい。 |