| Q.1 あなたは鳥と暮らし始めてから何年でしょうか。その経験の中で最長寿の寿命と鳥種をお聞かせください。 | 
| 4年 コザクラインコ 4歳 | 
| Q.2 今一緒に暮らしている愛鳥さんの鳥種・年齢・性別などを教えてください。 | 
| コザクラインコ7羽 メス4歳、オス3歳半、オス3歳、4羽メス2歳半 コガネメキシコ 1羽 オス 7ヶ月 | 
| Q.3 同種複数飼育をされていますか。その子たちはカップル?、兄弟姉妹?親子? | 
| コザクラインコ カップル1組 5羽兄弟 | 
| Q.4 愛鳥さんは手乗り鳥ですか?カゴ中暮らしの鳥ですか? | 
| 全員手乗り | 
| Q.5 手乗り鳥の場合、毎日の放鳥時間はどれほどでしょう?またそのその時刻を教えてください。 | 
| 朝 7:30ごろ 30分〜40分 夜 21:00ごろ 1時間 | 
| Q.6 放鳥時に特に気を付けていることは何でしょうか。 | 
| 壁紙をかじらせない。 | 
| Q.7 ケージのサイズ・置き場所はどのようなところでしょうか。 | 
| コザクラ ハートフルハウスL (2羽で3ケージ、1羽1ケージ) コガネメキシコ HOEI465インコステンレス 置き場所はリビングの隅で直射日光とエアコンが直接あたらない場所 | 
| Q.8 夏の暑さ対策、冬の寒さ対策で何か実施されていることはありますか。 | 
| 夏の暑い日はエアコンを28度に設定。 冬はヒーター。サーモスタット(爬虫類サーモ)で23度に設定 | 
| Q.9 毎日の食事内容はどのようになっていますか。主食はシード?ペレット?副食は? | 
| コザクラ 主食:ミックスシード 副食:野菜(小松菜、豆苗、チンゲンサイ、にんじん)と果物(リンゴ、オレンジ) コガネメキシコ 主食:ペレット(ズプリームナチュラル) 副食:シード(コザクラ達のミックスシード)、野菜(小松菜、豆苗、チンゲンサイ)、果物(リンゴ、オレンジ、バナナ) | 
| Q.10 オヤツとしてオススメのものがあれば教えてください。 | 
| コガネメキシコは乾燥パイナップルが大好きです。 | 
| Q.11 飼養管理上、工夫していることや特に気をつけている点は何かありますか。 | 
| 野菜は新鮮なものしか好んで食べてくれません。地元の朝採り小松菜とか、根付き豆苗とかを選んで食べさせます。 | 
| Q.12 愛鳥さんはおしゃべりなど、何か特技がありますか。 | 
| コガネメキシコはおやつをあげる時”ターン”と言うともらうまでグルグル回ります。 お喋り:”あーちゃん””おはよう”または”おえよ””おほほほほ”(笑い声) | 
| Q.13 愛鳥さんは巣引き・子育て経験がありますか。何羽の子孫を残していますか。 | 
| コザクラの巣引き:7羽のヒナが育ちました | 
| Q.14 愛鳥さんが病気にかかったことはありますか。 | 
| 最初のコザクラをペットショップからお迎えした時、風邪(鼻炎)にかかっていました。病院に連れて行きお薬を飲ませて治療しました。時期が夏だったので、1ヶ月くらいで治りました。 | 
| Q.15 愛鳥さんを診ていただけるかかりつけの動物病院がありますか。 | 
| エルザ小鳥の病院(コザクラ達を見てもらってました。) 中野バードクリニック(先日、コガネメキシコを見てもらいました。) | 
| Q.16 健康診断を定期的に受診していますか。しているとしたらどのようなサイクルで? | 
| 特に無いです。ちょっといつもと違うと思ったら病院に連れて行くようにしてます。 | 
| Q.17 「しつけ」といったようなことは何かしていますか。 | 
| 手を齧ったら、乗っている手を揺らして、ダメと言います。 | 
| Q.18 愛鳥さんと暮らしていて困っていることは何かありますか。 | 
| コザクラが壁紙をかじる!壁もかじる。目が放せません。 | 
| Q.19 愛鳥さんと暮らしていて楽しいこと・うれしいことは何でしょうか。 | 
| 放鳥時に8羽全部が群がってくる。 話かけると、答えてくれる。(チチとかクエーとかギャーギャーとか) 悲しいとか寂しいとか感じる事が無い。 | 
| Q.20 最後に、鳥と暮らしていない方に、鳥との暮らしの魅力をアピールしてください。 | 
| みんなクリッピングをしてないので部屋中自由に飛びまわってますが、名前を呼ぶと群がってきます。なでるとひっくり返る子もいます。鳴き声を気にする人も多いでしょうが、慣れます。コガネの叫び声も可愛いと思えるようになりました。(鳴かないと心配になったりして。。。) 見ていても綺麗だし、飛んでいる姿は素敵だし、その上擦り寄ってきて甘えるし、本当に楽しいですよ。 |